「管理職適性 HCi-OPCS」は、「HCiキャリア適性」に変わります
サービス開始は、2025年1月7日を予定しています。
変更点についてはこちらへ
離職率が下がるHCiキャリア適性
・適材適所で離職防止・生産性向上
・気づきにくい一面を理解して、アドバイスが容易に
・自己成長のための本人用報告書も作成
・検査時間10分、Web受検に対応
概要
適正配置のために確認しておきたい社員の職務志向や行動傾向、将来の可能性がわかります。組織マネジメントに活用できます。
診断結果報告書は、人事・上司用と本人用の2種類を作成します。
- 対象:
- 新入社員、既存社員
- 活用方法:
- 人員配置、人事異動、昇進・昇格、育成など
- 報告書の記載項目:
- 下の報告書サンプルをクリックしてご覧ください
- 実施時間:
- 10分が目安
- 報告書:
- Web版受検の場合は、受検完了後すぐダウンロードできます
冊子版受検の場合は、最短15分でメールかFAXにて送信します - 対応言語:
- 日本語
特長
適材適所で離職防止・生産性向上
「HCiキャリア適性」人事・上司用報告書では、受検者の能力の適性と職務志向を明らかにします。適性と職務のミスマッチは、社員の不満やストレスを増大させて離職の要因になります。
多くの人が、関心のある事柄では能力が発揮できる一方で、関心のない事柄では能力が発揮できないことがわかっています。このことから、社員の志向を把握することはとても重要です。
適正配置を行うことで適材適所を実現し、職務とのミスマッチから生じる離職を防ぎ、個人ひいては全体の生産性も向上します。
※人事・上司用報告書のサンプル
気づきにくい一面を理解して、アドバイスが容易に
得意能力と将来の可能性、そして欠点についても言及しています。人事・上司用報告書で受検者のポジティブ・ネガティブ両面を確認し、日頃の行動と合わせてみると、気づきにくい一面や原因が理解できるため、アドバイスや指導がしやすくなります。
また、メンタルヘルスについても予測しているので、事前対策や効果的なケアを行うことができ、事態の悪化を回避することも可能です。
自己成長のための本人用報告書も作成
本人用報告書では、将来の活躍に備えて成長課題や自己開発課題が記載されています。本人が読んでも傷つかない、やる気の出る言い方で記述されているので、人事部や上司の方が面談で言いにくいことの伝え方を考える必要がありません。
また、ステップアップに必要な改善内容とともに、具体的なアクションプランが明記されています。本人が納得の上、すぐ行動に移すことが簡単にできます。
育成に時間が取れない場合でも、この本人用報告書だけで自己成長につなげることもできます。
※本人用報告書のサンプル
検査時間10分、Web受検に対応
受検はたったの10分
独自の手法により、検査時間を短縮することに成功しました。
負担なくご利用いただけます。
Web受検も、冊子受検も、使い方に合わせて選べる
Web受検は、24時間365日、日本全国どこからでも、PC・スマホ・タブレット
で受検できます。受検完了後すぐに報告書を確認できます。
冊子受検は、受検済回答用紙をお送りいただくと最短15分で報告書をお送りします。
使い方に合わせて、どちらもご利用いただけます。
HCi-AS、 HCiキャリア適性、 HCi-CFM2のいずれかを、3名様まで無料で受検していただけます
料金
5,000円 +消費税 /名
ご利用人数分の料金を、月単位でお支払いいただきます。
HCiのサービスを初めてご利用される場合のみ、基本契約料金50,000円がかかりますが、更新料はありません。
Web版をお申込みの場合は、最短1営業日でご利用開始が可能です。
活用場面
-
適正配置
- 配属先決定、配置転換の際の参考資料として
-
昇進・昇格
- 管理職・幹部選定の参考資料として
-
人員配置・人事異動
- 人員配置や人事異動時の適正配置の参考として
セミナー
HCiキャリア適性の導入を検討されている方向け
HCiキャリア適性説明会(Webセミナー)
~HCi-OPCSは、「HCiキャリア適性」に変わります~
会場 :オンライン(ウェビナー)
参加費:無料